top of page
北柏すごう整形外科
超音波診断装置(エコー)
ULTRASONOGAPHY
超音波検査とは?
「エコー検査」とも呼ばれており、心臓や腹部の臓器の動きを確認する際に用いる検査として知られていますが、近年は筋肉や靱帯損傷、骨折などの検査としても利用されています。
運動器の痛みの多くは骨由来ではなく、筋肉・靱帯・腱をはじめとした軟部組織です。
超音波診断装置(エコー)は、身体へ及ぼす影響が少ないので運動器の動きをリアルタイムに観察できるので捻挫に伴う
靱帯損傷や腱損傷、大腿部や下腿などの肉離れ、アキレス腱断裂、筋肉血種などの外傷の診断、手根管症候群や
肘部管症候群などの神経絞扼(圧迫)、手指腱鞘炎などの炎症性疾患でも腱鞘の肥厚や狭窄などを確認することができす。
MRIもCTも特殊なものを除き動的要素を捉えることはできません。
エコーなら診察室で迅速に軟部組織の動的診断ができますので、従来の触診やレントゲン検査と組み合わせることで、
より正確でスピーディな診断が可能です。
また超音波ガイド下の注射では、正確に関節内や神経周囲、筋膜間に薬液を注入することができ、当院では超音波ガイド下ハイドロリリースを行っております。
bottom of page